虹の郷の交通機関として活躍する、日本で唯一の15インチゲージ鉄道、 それが虹の郷ロムニー鉄道です。
イギリス生まれのこの鉄道を中心に、 イギリス鉄道や蒸気機関車の歴史、構造や動作原理なども解説した、 学習性の高いミュージアムになっています。 また、HOゲージの本格的なジオラマや、映像や音を使ったインタラクティブな楽しさと、 貴重な英国鉄道アンティークスなどがいっぱいつまった素敵なミュージアムです。 SLファンはもちろん、大人から子供まで、 また車椅子の方にもご覧いただけるよう工夫がなされており、 より多くのお客様に楽しんでいただけるミュージアムとなっています。
ミュージアムは、
機関車の車庫(ロコモーション・シェッド)の中に、
設置されているのです。
英国国鉄のアンティークポスターや、
歴史に名を残す有名な蒸気機関車のネームプレートや、
実際に駅の改札などで使用されていた
チケットパンチャーなど、
レアなアイテムが多数展示されています。
HOゲージの本格的なジオラマ、「レインボータウン」です。
ボタンを押すと、
機関車が夢の街の中をのんびりと走ってゆきます。
ガラス張りの向こう側は
機関車の車庫(ロコモーション・シェッド)です。
毎日のSL点検作業のようすを
わかりやすく解説した「ロムニーシアター」で、
SLのことがもっともっとよくわかるのです
イギリスで製造された
本物の15インチゲージの蒸気機関車が、目の前に!!
SLはいつも完璧な状態に整備されているのです。